logo
name
幸せなLED照明を目指し、あかりの頂上へ

LEDの安全性


EMC電磁波ノイズ対策済み

国際ノイズ規格のCISPR15に準拠、病院などノイズ対策が必要な場所にもご満足いただけます。

*ノイズ対策しないと放出するノイズは他の機器に影響を与え、誤動作を起こすなどの問題が生じてきますので、ご注意ください。

 

出荷前に全品エージングテスト実施、初期不良防止

完成品だけではなく、電源自体でも全品エージングテスト実施ですので、初期不良がないように二重テストを行っております。
 
電源自動保護機能付き
短絡保護と開放回路保護機能がついているので、万が一でも安全・安心
 
熱対策済み、寿命大幅伸長
A、低電流駆動設計でLEDの放熱が少ないです。ジャンクション温度低下!
B、独自の両端電源設計で電源と基板を分離させて、耐熱対策を強化しました。電源とLEDの寿命はアップ!
C、独自設計の基板と本体構造で管内の熱さを均等にして、熱の非均等によるたわみ問題を改善しました。

片側給電の設計を採用
ムダな配線のない片側通電構造を採用しています。これにより工事作業が簡易化でき、また安全性も向上します。
 
難燃性材質ポリカーボネート本体を採用
AkariMineの直管形LED蛍光灯「開拓シリーズ」は、360°ポリカーボネートを使用しています。 ガラスで作られていた従来の蛍光灯は、地震等で落下した本体が割れて怪我をするリスクがありました。
しかし、「開拓シリーズ」は落下しても割れない安全な素材「ポリカーボネート」を使用しております。 難燃性材質を使用し、より安全性を確保いたしました。
また、UV(紫外線)対策をしています。窓側や直射日光の入る場所でUVによる劣化がありません。
 
超軽量設計
AkariMineの直管形LED蛍光灯「開拓シリーズ」は、40Wタイプ本体重量は220gで軽量設計です。外付け電源を必要としないので、設置重量は本体重量のみとなります。「外付電源」を必要とする他社製品は取り付け台数が多ければ多い程、取り付け天井に負担が掛かります。
また、「外付電源」を天井裏に固定した場合、ネズミなどの害虫による破壊リスクが高まります。「開拓シリーズ」は「外付電源」を必要としない軽量な製品です。
 
安全シール無料サービス
工事業者、販売業者の特別サービスとして、安全シールを無料でご提供致します
LEDライトの設置後、改造済みの照明器具に、通常蛍光灯をセットしないよう当社では、危険の呼びかけシール(安全シール)を必ず貼るようお願い申し上げます。
内容は、器具の改造有無・LED蛍光灯の種類/施行日/配線方式を明記しております。安全のためこのシールを、必要事項記名の上貼っていただきますようお願い申し上げます。

均一で目に優しいあかり

AkariMine(アカリミネ)の開拓シリーズ直管は独自の構造設計・電源設計・光学設計と特別な反射板技術を組み合わせて誕生しました。
反射板には通常のアルミ反射板ではなく日本製の反射板を採用しております。
より良い安心・安全なあかりをお届けします。

 

水銀なし
AkariMineの直管形LED蛍光灯「開拓シリーズ」は水銀,鉛を含んでおりません。
従来の蛍光灯では、発光の原理上微量の水銀が不可欠です。必要最低限度の水銀がランプ管内に確保されていないと点灯中に水銀が枯渇して、ランプが本来の寿命を全うできないことがあります。
日本の水銀用途の割合は照明が37%を占めており照明の水銀削減が地球保全に急務となっています。201310日水俣条約達成、水銀を含んだ製品の製造や輸出入を2020年までに禁止することや、石炭火力発電所から排出される水銀の削減などが明記されています。
 
PSE取得(特定電気用品)
使用している内蔵電源は○PSEマークを取得する性能を有しています。
直管形LED照明の内蔵電源型は○PSEマーク取得が規格外となり取得できません(平成2512月現在)
 
照射角度について
光の眩しさを軽減するため、JEL801では、ランプ配光は、ランプ下方立体角120°の範囲に70%を越える光束を集中させないと規定した。  
 
鉛直面照度や照明器具の反射板の輝度維持に配慮して、ランプを水平点灯した場合の鉛直下方を中心とした光の放射角120°の範囲内にある光束は、ランプ全体の光束の70%を超えないものとし、放射角120°の範囲外にも30%以上の光束が必要と規定。AkariMineの製品はこの規定に満足しています。
 
照度基準について(詳細はJISZ9110:2010をご参照ください)
JISZ9110:2010の照度基準では(特別の空間照明以外)
● 工場:一般の製造工場などでの普通の視作業、倉庫内の事務などの平均照度要求は100~500LXとなります。
● 学校:被服教室、電子計算機室、実験実習室、図書閲覧室、教室、体育館、講堂などの平均照度要求は200~500LXとなります。
● 商業施設(物品販売店):店内全般、商談室、応接室、休憩室、洗面所、便所、階段、アトリウム・モールなどの平均照度要求は100~500LXとなります。
など
AkariMineの直管形LED蛍光灯「開拓シリーズ」は上記の照度基準に準拠しております。
Copyright© 2011 AkariMine Lighting Industry Limited. All Rights Reserved
本社:〒518109 広東省深セン市宝安区大浪街道浪荣路明君商务中心1013
TEL:+86-755-23000153 info@akarimine-lighting.com
send skype message to us.